あくびの出るブログ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

言葉は心を超えない
 


友人とその友人たちと総勢5名で長野に行ってきました。

こんな大人数で旅をするのは修学旅行以来で、
団体行動ができない私はちょっぴり不安だったのですが、
類は友を呼んだのか、みんな自由人でした(笑)

長野には自転車&電車の旅で2度訪れたことがありましたが、
いつも村山コーポレーションという自転車(製造・発明?)屋さんの社長さんに会うだけで、
善光寺ある観光地側を訪れるのは初めてでした。

忘れてる方も多いと思いますが、この善光寺は2008年に聖火リレーの出発地を辞退した事で有名になりました。
お寺の建物の数はそんなに多くはないのですが、本堂、門とそれぞれが存在感を放っていて独特な雰囲気を持っていました。

その参道で出会ったのがこの2人。
びっくりするくらい積極的な猫でした。

2人は何を話したんでしょうか?
何を思ったのでしょうか?

言葉に頼るようになった私たち人間には想像するしかありません。
JAPANテクノロジー
 


写真は白川郷の合掌造りの中に展示されていた養蚕の道具「廻転まぶし」。

このマスの一つ一つにお蚕さんが入って繭を作っていたようです。

生き物、人間もそうですが、なんらかの機能をもつものの形は美しいと思います。


調べたところ、この「廻転まぶし」
お蚕さんの習性を生かした知恵が組み込まれていました。
(ご参考に↓)
http://ameblo.jp/mayu-mi-san/entry-10331309278.html


日本すごい!

国家啓蒙日記でした。
森へのパスポート




先日、友人と八ヶ岳に行ってきました。

八ヶ岳と言っても、1つの山の名前ではなく一帯の峰々の総称で、

その最高峰は2899mの赤岳。

 

富士山以外は北海道の旭岳2291mや三つ峠(山の名前です)1785m

鳥取の大山1729mくらいしか大きな山には登っていないのに、

ラダックでは3500mが普通で5600mの峠も越えてきたので妙に低く感じてしまいます。

 

今回は、北の方から天狗岳、根石岳といった2000m台後半の峰々を南へと縦走し、赤岳を目指す予定だったのですが、

天気が悪く全く展望がない上、強風の中でクサリ場やハシゴを越えるのは危険と判断し、

(実際に2日前に滑落して亡くなった方がいました)

予定を大幅に変更して、通年営業では日本最高所2150mの野天風呂のある「本沢温泉」でテント泊することに。

その友人とは北海道大雪山の旭岳にある中岳温泉という野天風呂にも入ったことがあるのですが、

やっぱり、大自然の中の風呂は最高!

湯船につかると9時間歩いた疲れを忘れてしまいます。

 

期待していた展望は全く叶いませんでしたが、

大自然の温泉、雨露に濡れて輝く緑など、八ヶ岳大満喫でした。

(何よりも涼しいのが嬉しかった・・・)

 





上の写真は、山中で見つけたレールで、

気になったので道なき道をヤブこぎ(茂みの中をかき分けて進むこと)して追跡してみました。

後から調べたところ、1961年まで物資をトロッコで運ぶのに使われていたそうです。

 

まるでジブリの世界に迷い込んだ気分でした。

 

 

他の八ヶ岳写真はコチラにUPしています。

http://velograph.web.fc2.com/slideshow/photo005.html